趣味の時間
狙ったのかなんなのか、ハーロックさんたち、似たようなポージング だわ(*^。^*)
サウンドトラックってやっぱり作品の中身に忠実なんだなあとつくづく思います。ま。曲と映像と一体になって一作品だから当たり前なんだけどもσ(^_^;
CGハーロックの音楽はフレンチホルンの響きを生かしてひたすら重厚感で圧倒しようとしている感じ。アルカディア号が絡む音楽はいかつくてカッコいいけれど、ずっと聴いているとひたすら重苦しい。CGハーロックさんの苦悩がのしかかってくるようなのだ…(*_*;
CGハーロックさんってば100年間も罪の意識にさいなまれながら宇宙空間にいたんだもんね…(・_・、)そりゃ重々しい音になるわ(笑)オドロオドロしいアルカディア号にもまさにぴったりの音なんだよね。
元祖ハーロックの音楽はオーケストラ編成でしかもイロイロな楽器がソロを紡ぐので壮大さと繊細さが同居している感じ。宇宙への希望が満ち溢れていて聴いていて癒されるぅ♪途中の曲の中には時代を感じてしまうアレンジもあるけど…(^_^;)ま。本来なら古くさい歌も挿入歌としてあるけど、そちらは今回は含まず…。
初代ハーロックさんは顔も優男でいろんな性格を見せてくれたので、やっぱりこういう音が合ってる(#^_^#)
オタクと言われようが、趣味の時間は楽しーぞーヽ(^o^)丿
« リクエスト | トップページ | 超ショック…(>_< ) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「王家の紋章 65巻」(2019.06.23)
- 「キャプテンハーロック 次元航海9,10」(2019.06.17)
- 「PEACE MAKER 鐵 16」とピンクの封筒と(2019.06.01)
- 「PEACEMAKER鐵 15巻」(2018.10.15)
- 休日(2018.07.01)
コメント